歩行
姿勢の変化
基本情報
病名 | パーキンソン病 |
---|---|
年代・性別 | 70代女性 |
症状 | 歩行時のふらつき、歩幅が小さい、首の痛み |
介護度 | なし |
発症年月 | 2019年頃 |
初回来店日 | 2020年7月1日 |
目標 | 歩行の際に安定して歩きたい |
リハビリコース | 26回コース *現在この回数のコースはございません |
- 当施設ご利用までの経緯
- ご主人と隣で歩いていても同じ速度で歩けなかったり、歩行の時にふらつきがあるのが気になっていたがリハビリをできる場所がなく地元紙で広告を目にして体験に
- 初回体験時の状況
- 大きく足を開いて歩くのが困難
首の痛みが頭にまできて頭が重く顔を上げるのがしんどい
- リハビリ内容
- ・鍼灸では首の重さを緩和したり、ご本人が表情が乏しいのが気になるのもあり顔鍼や自律神経を整える鍼、足に電気鍼
・リハビリでは大きく動いたりして脳にここまで大きく動かせることを覚えてもらう
・バランス、段差、肩甲骨のトレーニング
- リハビリ結果
- ・首の重さが軽減し、頭の重さ・顔を上げるのがしんどいことはなくなった
・歩行も安定性が出てきて早く歩けるようになった